よくある質問 Frequently Asked Questions
みんなの質問に答えます
- お申し込みについて →
- 授業について →
- 就業・卒業後について →
- その他ご質問 →
お申し込みについて
-
パソコンが苦⼿な未経験者ですが、⼤丈夫でしょうか?
⽂字の⼊⼒やドラッグ&ドロップなどの基本的な操作ができれば問題ありませんのでご安⼼ください。ラディカの講座は、未経験からスタートされる⽅を前提にカリキュラムを組んでいます。
-
説明会や個別相談では、どのようなことをするのですか?
説明会では、講座内容やスクールの雰囲気についてご案内します。個別相談では、それに加えてあなたの現状のお悩みや将来の⽬標をじっくりお伺いし、「どんなスキルが向いているか」「どんなキャリアプランが描けるか」を専⾨カウンセラーが⼀緒に考えます。
-
全く違う業界からの転職で、本当にやっていけるか不安です。
実は、ラディカに通う受講⽣の多くが、あなたと同じように異業種からのキャリアチェンジを⽬指す⽅々です。同じ⽬標を持つ仲間がいる環境はとても⼼強いはずです。まずは個別相談で、あなたの不安な気持ちをお聞かせください。
-
⼊校するための選考会はありますか?
⼀部の職業訓練コースでは、簡単な筆記試験と⾯接による選考会を実施しております。これはスキルを測るためというより、「これから学びたい」というあなたの意欲や⽬的を確認させていただくためのものです。リラックスしてお越しいただければ⼤丈夫です。
授業について
-
授業はどのような形式で⾏われますか?
少⼈数制のクラスで、講師が⼀⼈ひとりの顔と名前をしっかり把握しながら進めるのがラディカのスタイルです。講義を聞くだけでなく、実際に⼿を動かす実践的な演習を多く取り⼊れています。「こんなこと聞いてもいいのかな?」と感じるような初歩的な質問も⼤歓迎の、和やかな雰囲気です。
-
⾃分のパソコンを持ち込んで受講することは可能ですか?
はい、可能です。使い慣れたパソコンをお使いいただければと思います。また、お持ちでない⽅にむけて、スクールでもパソコンを⽤意します。
就業・卒業後について
-
卒業すれば、必ず就職できますか?
就職を100%お約束するものではありませんが、私たちはあなたの就職活動を全⼒でバックアップします。ラディカの強みは、グループ企業のネットワークを活かした求⼈紹介や、プロのキャリアコンサルタントによる履歴書‧職務経歴書の添削、個別⾯接練習など、スキル習得後のサポートが⼿厚い点です。⼆⼈三脚で、あなたの「なりたい未来」を実現させましょう。
-
卒業後は、どのような職種に就く⽅が多いですか?
PC‧ビジネススキルを活かして浜松市内の企業で事務職として活躍される⽅、介護職員初任者研修を経て福祉の現場でキャリアをスタートされる⽅など、コースで学んだ専⾨性を活かして多⽅⾯で活躍されています。
-
卒業してからも、相談に乗ってもらえますか?
もちろんです。ラディカは「卒業したら終わり」の関係ではありません。就職後に⽣まれた新たな課題や、次のキャリアステップに関するご相談など、いつでもお気軽に⽴ち寄ってください。私たちはあなたのキャリアを応援し続けるパートナーです。
その他ご質問
-
受講⽣の年齢層を教えてください。
20代から50代以上の⽅まで、幅広い年齢層の⽅が学ばれています。特に30代〜40代でキャリアアップや再就職を⽬指す⽅が多いです。
-
スクールに駐⾞場はありますか?
はい、受講⽣の⽅が利⽤でき⽤駐⾞場を準備しております。お⾞での通学もご安⼼ください。
-
⼦育てをしながらでも通えますか?
はい、多くの⽅が⼦育てと学習を両⽴されています。お⼦様の急な発熱などでのお休みにも柔軟に対応できるようなサポート体制を整えております。また、ラディカの託児サービスをご利⽤頂けますので、ご安⼼ください。